2014年8月27日水曜日

タイム予想!!



本日雨の中全コースの試走に行ってきました!!
作業をしながらの行程だったのでいちいち計測を止めたりスタートしたりでなんだかせわしい感じでしたが・・・

≪タイム≫
11時間59分52秒

≪ポイントタイム≫
◆スタート~A1切明エイド:4時間56分
◆A1切明エイド~A2野反湖エイド:3時間2分
◆A2野反湖エイド~ゴール:4時間1分
※レースモードであれば30分~40分は短縮できると思うので自分の実力で11時間~11.5時間といったとこでしょうか。ちなみに自分のレベルはハセツネ9:16、道志村5:56、フルマラソン2:53といった感じです。

≪トップ選手だと≫
◆スタート~A1切明エイド:4時間
◆A1切明エイド~A2野反湖エイド:2.5時間
◆A2野反湖エイド~ゴール:3.5時間
って感じで10時間とか!?あくまで勝手な予想ですが・・・

草刈が全て終わってるので結構走れて思ったより速いタイムでした!!

今日は朝から雨で風も強く、スタート~烏帽子岳、大高山~赤石山の稜線は非常に寒かったです。スタート時の熊の湯(標高1,600m程度)の気温が13度ぐらいだったので、2,000m越えの稜線での気温は10度を軽く下回っていたと思います、さらに濡れた状態で風に吹かれた時の体感温度は5度以下だっと・・・寒くて寒くて手足がかじかんでヤバかったです!!

大会当日の天気が悪いと2,000m越えの稜線では一気に低体温症のリスクが高まります、必ずしっかりとした防寒具(雨具、帽子、手袋、スパッツ等)をお持ちください!!また、体温を下げないために動き続けられるよう携帯食を多めにお持ちください!!今日の自分はカロリー高めの菓子パン6個、オニギリ2つ食べました!!

あと今日は烏帽子岳~笠帽子山~マムシ沢の頭の激下りで本当によく転びました!!転んだ時にスパッツを履いているだけでケガのリスクが少なくなりますので、極力スパッツを履いてレースにご参加ください!!

皆さんの熱い走り、期待しています!!!

2014年8月26日火曜日

志賀高原熊の湯ほたる温泉(大会会場)~野反湖(第2エイドおよび関門)のルートについて

大会事務局よりお知らせです。

ご存知の方も多いかと思いますが、志賀高原と野反湖を結ぶ最短ルートの「志賀草津ルート」国道292号線(万座三差路~草津方面)が、白根火山の活動レベルが引き上げられたため、夜間通行止めとなっております。
通行可能時間帯は昼間8時~17時の間のみ通行できます。

野反湖に応援に行く方はご注意いただきたいのはもちろんですが、
大会として一番の懸念材料は、野反湖からのリタイヤ者の送迎時間が通常よりもかかってしまうことです。(大会として、道路管理者の方々に特別措置をお願いしましたが、特別許可はいただけませんでした・・・。申し訳ありません。)

リタイヤ者の送迎は通常、野反湖から志賀高原熊の湯まで、1時間30~2時間のところ、別ルートでいきますと、約3時間以上かかる想定となっております。野反湖でリタイヤされた場合、宿泊施設まで到着時間を要しますので、ご留意ください。

レース当日までに状況が変わる可能性もあります。詳しくは、レース前日のコースガイダンス・競技説明会でご案内できればと思います。


尚、第一関門の切明から、志賀高原熊の湯までは、送迎バスで1時間30分~2時間の所要時間となっております。


国道292号線に関する道路状況などは、下記までお問合せおよびご確認ください。

<お問合せ>群馬県中之条土木事務所TEL 0279-75-3047

2014年8月25日月曜日

そしてまたまた注意事項追加です!!



先日「烏帽子岳〜マムシ沢の頭」近辺の草刈りをしていて気付いた注意事項を幾つか、デス!!

①このエリアは急な下り坂が多く地面もぬかるんでいる上に足の置き場も斜めになっていて非常に滑りやすくなっています!!
転ばすに通るのはほぼ不可能なので(汗)変に踏ん張って足を痛めるよりは上手く転ぶ事を常にイメージしながら進みましょう!!

②滑って転び易い箇所が多いため周りの木、枝に掴まる事が多くなりますのでグローブをお持ちください!!
軍手でもOKですが濡れると重いです!!

③途中2箇所程垂直の岩場を登る箇所があります、十分に注意して登ってください!!
また、この岩場を越えた後トラバースしながら進む登山道が非常に狭く、場所によっては木の根に落ち葉が積もっただけのスカスカの登山道でその上を走るとズボッと抜ける箇所があります!!
滑落には十分注意してください!!

④今回全コースにおいて出来るだけ根元から笹を刈ってきましたが、尖った笹の切株があちらこちらに残っている場合もあります!!
出来るだけプロテクションのしっかりしたトレランシューズでお越しください!!

以上、宜しくお願い致します!!

また何か思い出したらアップします!!!

おーつか

2014年8月16日土曜日

いくつか追加情報でございます!!

こちら北信濃はイマイチな天気が続いておりますが皆様の調子はいかがでしょうかっ!!
スタッフ一同日々全力を準備を進めている所でございます!!
今回は2点ほど。

≪エイドポイントについて≫
既にご存じとは思いますが今回のコースは2ヶ所のエイドポイントがあります。
それぞれのエイドは宿泊施設・休憩所の駐車場を利用しており、大会側で用意する食べ物、飲み物の他に施設の自販機、食堂などをご利用いただけます。

①A1 切明温泉 雄川閣(自販機、食堂、売店)
http://tabelog.com/nagano/A2001/A200104/20011470/ 
②A2 野反湖展望台兼案内所 泉屋(自販機、食堂、売店)
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~izumiya/ 
③A2過ぎてすぐの野反湖キャンプ場受付場所(自販機、食堂、売店)
http://lakenozori.web.fc2.com/shisetsu-front.html 

自販機は24時間ご利用いただけますが、売店・食堂は利用時間が決まっていますので時間内に是非有効活用してください!!

≪コース整備進捗状況について≫
草刈、順調に進んでおります!!
来週頭にはA1切明~A2野反湖~赤石山~ゴールが完全に開通致します!!
赤石山~A1切明の烏帽子岳~笠法師山エリアはまだ一部草刈が必要ですが来週後半には終わる予定です!!

先日笹を刈っている最中に迷いながら沢から登ってきた釣り人に「有難う!!お陰で助かった!!この道はずっと荒れたままだったのに素晴らしい!!」と言われ、朝から誰とも喋らず黙々と刈っていた自分はなんだかちょっとウルッときてしまいました・・・早く多くの登山客にも歩いて欲しい!!

今回のコースには秘境にしかない希少植物も沢山あります!!
是非植性も楽しみながら、踏みつけたりしないように注意して走ってください!!




以上、また皆さんに伝えるべき事を想い付きましたらそっこアップします!!

おーつか

2014年8月12日火曜日

いくつか注意事項です!!



開催まで約3週間となった志賀高原エクストリームトライアングル。
参加者の皆さん、準備の方はいかがでしょうか?

今回のレースは20時間山岳耐久レースとなる訳ですが、やはり「耐久」と言うだけあってかなりのタフコースです!!

コース概要は前々回のブログにアップしているので是非そちらをご参照ください!!

さて今回はいくつか注意事項です!!(長いです!!!)

①山岳保険に入っていない方は必ず、必ず入ってからレースに参加してください!!何か動けなくなる事由が発生しヘリ・救助を呼んだ場合ウン百万円の請求となる場合があります。JROは年間3,000円ぐらいなので絶対に入っておいた方が良いです!!ほとんどの方が既に入っているとは思いますが・・・

②夜間走行となる野反湖~赤石山~ゴールのエリアではとにかくケガをしないように慎重に進んでください!!もし転んで骨折などした場合、夜間だとヘリが飛ぶこが出来ず救助できません!!コース上に用意したテントでビバークすることとなります!!疲れている時間帯ではありますが、とにかく全神経を集中してケガすることのないようにしてください!!

③今回のレースは標高2,000mエリアで行われる上、開催日には既に気候が寒くなってきています。必ず防寒具を持ってレースに臨んでください!!標高2,000mエリアで疲労時に雨に濡れて体温が下がると一気に低体温症のリスクが高まります。動けなくなってから救護に向かうまでに相当の時間がかかるので命を失うリスクもあります。とにかく動き続けられるように、十分な食料も必ず携帯するようにしてください。

④携帯電話を必ず携帯し、自分、又は他の選手に何かあった場合にはすぐに本部に連絡してください!!携帯が繋がらないエリアも多くありますが、その場合は選手の情報リレーでスタッフに連絡してください。

⑤コース上の水場(横を流れる川など)は多いに利用していただいて結構ですが、コースを外れての水場の利用は禁止です!!特に夜間はロストの原因となります!!

⑥全歩きだと絶対に関門に間に合いません!!走れる所は出来るだけ安全に走りましょう!!

⑦お金を必ず携帯してください!!A1(切明)/A2(野反湖)には自動販売機もありますし、A1ではしっかりとした食事も出来ます!!ただ、くつろぎ過ぎると関門に間に合いませんのでちょっと急ぎ目で!!

⑧ライト、熊鈴、ポイズンリムーバー、エマージェンシーシート、簡単なエイドキット、その他高山登山に必要なグッズを各自必ず携帯してください!!今回のレースはセルフレスキュー方式で開催されます。何かあった場合救護班が向かいますが、とにかく時間がかかります。救護が到着するまで自己を守る手立てを必ず用意しておいてください。

⑨スタート~切明までは一番標高差があり、アップダウンも激しく、水場が全くありません!!大量の水分を消費しますので特に水分を多く摂る方は必ず2リットル以上の水分をもってスタートしてください!!切明~渋沢発電所は多くの水場があります。野反湖~ゴールはまた水場がないので野反湖エイドを出る前にかならずハイドレーションを満タンにしてスタートしてください。

⑩切明~渋沢ダムの間に真っ暗なトンネルを2回程通ります。そのうちの一つは300mぐらいあり、完全に真っ暗で天井が低く頭を打つ危険があります。必ずライトをつけて通ってください!!

⑪雷が鳴り出したらすぐに藪の中に身をかがめて避難してください!!特に稜線にいる時が一番危険です!!大木の下も危険です!!雷が遠ざかるまでは行動を控えましょう!!

⑫ダメだと思ったらリタイヤする勇気を持ちましょう!!ケガした状態、体力がない状態で無理して進んでも命の危険に関わります。

我々スタッフも皆様の安全を確保出来るよう、最善の努力を致します!!
安全に大会を楽しめるよう、皆様も各自用意をお願い致します!!
また他の注意事項も後日アップ致します!!!

大会実行委員長
大塚浩司

2014年8月11日月曜日

NTTドコモ様、協賛決定!


NTTドコモ様の協賛が決定しました!

当日は山中で使用する携帯をお借り致します!

さすが山でも繋がるドコモ!

本当に有難うございます!!

おーつか